年末で、色々お金周りも確認&検討する時期になってきて
昔から、会社の経費用として作らされたりと何気に増えた「通帳」=「口座」も検討しようか考えている。
そんな中で、webを回遊していた所…
もはや事件。
「ゆうちょ銀行」手数料見直しの記事。
ATM関連料金の新設・改定(改定日:2022年1月17日(月))
何が問題って「ATMでの小銭入金」も手数料がかかると。
これまで、
「貯金箱」という「溜めねばならない」という強制的物体からの圧を耐えられる忍耐力も無いため
自分は小銭が出ては、お昼みなどにATMでマメに入金していた。
実際、5年ぐらいで30万円ぐらいにはなっていて
ストレスもかかりにくいし、なかなか良い方法だと自負していたんですけども。
そんな自分には、貯金箱以上の「手数料」という圧は重くのしかかりますね。
こんな感じの手数料
ATM硬貨預払料金の新設・ATMでの硬貨取扱時間帯の変更
◆ ATM硬貨預払料金の新設
ゆうちょATMでの貯金のお預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合、硬貨預払料金がかかります
<硬貨を伴うお預け入れ>(税込)
小銭貯金にとって「110円」って、まさに「気持ちは110番」。
「ゆうちょ銀行」で小銭貯金を手数料無料で続ける方法
手数料を回避する方法が全く無い訳ではないようで…
【窓口では50枚までは無料】だと。
硬貨取扱料金の新設(窓口での取り扱い)
お預け入れや払込み等の各種お手続きの際に、窓口へ硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料金がかかります。(税込み)
硬貨枚数 | 料金 |
---|---|
1~50枚 | 無料 |
51~100枚 | 550円 |
101~500枚 | 825円 |
501~1,000枚 | 1,100円 (以降500枚毎に550円加算) |
ちょこちょこ入金の者としては、50枚という枚数は問題ないのですが…
ん…個人的に小銭10枚程度を窓口に。
むしろ、人件費的に窓口の方が高そうじゃないか?と。
逆じゃないのか?と思うのだけど。これの為に窓口に並ぶのか…
ゆうちょ銀行の良い所って、全国に満遍なくあるって事だったんですよね。
直接雇用だった頃は、地方に出張なんかもあって、助かってましたが
現在は、非正規で出張もない中で、使用用途の薄いゆうちょ銀行で
「小銭貯金でもするか…」という感じだったので、
他の都市銀行でいいかなぁ?と乗り換えようと検討しております。
現在は、非正規で出張もない中で、使用用途の薄いゆうちょ銀行で
「小銭貯金でもするか…」という感じだったので、
他の都市銀行でいいかなぁ?と乗り換えようと検討しております。
お互い幸あれ。
コメント